保険診療メニュー
骨折・捻挫・打撲・肉離れなどの外傷疾患などが対象
(厚生労働省の規定に基づいています)
整体メニュー
美容メニュー
交通事故
整体メニューについて
眼精疲労
- PC・スマホの時間が長い
- 目の奥が痛い
- 目がぱっちり開かない感じがする
- 最近目が霞む
- 視力の低下も最近感じる
<原因>
眼精疲労を解消するには、目の周りだけのマッサージでは取れません。
首の付け根にある後頭下筋と呼ばれる筋肉が関係しています。
ここにもアプローチすることで治療後の目のスッキリ感が変わります。
最近スマホ・PCの時間が長くなり、自分の知らない間に目の疲労が溜まっています。
目の疲労により、視力低下などから身体の不調が生じることもあります。
人間、目を使わない日はありません。
目の疲れを根本からスッキリ改善しましょう!!
寝違い
- 首が痛くて長時間仕事に集中できない
- PC・スマホを見る時間が長く、下を向いてることが多い
- 首がだるい
- 左右、上下に顔を動かすと痛い
<原因>
原因は首だけではなく、首の下にある肋骨の硬さや背骨の動きもも関係しています。
寝違いをすると、左右、上下を向くと激痛が生じます。
痛くて日常生活にも支障が出るくらいです。
首はとてもデリケートな場所です。
なので安易に、マッサージをしたり、ボキボキ鳴らすような矯正はおすすめしません。
放っておくと神経症状(痺れや手の脱力)などが起きることもあります。
※神経症状が酷い場合は医療機関に紹介するケースもあります。
そうなる前に、しっかり治療し予防までし改善しませんか。
肩こり
- マッサージやストレッチしても良くならない
- 骨格矯正もしたけど改善しない
- 姿勢が悪いと自覚している
- 慢性的で諦めている
<原因>
原因は、呼吸が正しくできないことによる、姿勢不良にあります。
肩こりが酷い人は、一度鏡の前で深呼吸をしてみてください。
息を吸うたびに肩が上がり、首筋の筋肉が筋張っていませんか??
このよな呼吸をしていると、肩こりはなくなりません。
呼吸に問題があると肋骨の動きも重要になります。
肋骨がうまく使えるようになると、呼吸が楽になり、姿勢改善につながり、肩こりが楽になります。
ギックリ腰
- ギックリ腰を経験してから、ギックリ腰になる怖さがある
- 定期的にギックリ腰になる
- 下の物を取るとき痛みが走る
- 痛くて動けない
<原因>
ギックリ腰の原因は、腰の筋肉が過剰に働いた時や、不安定な姿勢の時に起こります。
プロのスポーツ選手でも起きることもあり、ふとした瞬間や、重たいものを持ち上げた時に
激痛が走り、重症の場合動けなくなることもあります。
『安静が大事』と言われていますが、あまり長い間安静にしていると次は動くのが怖くなったり、痛みが残ったりします。なので早く痛みを取り除き、痛みの出ない身体造りや、動かし方が重要になります。
腰痛
- 腰が痛くて下に落ちた物を取るのが怖い
- マッサージしても改善しない
- 骨盤矯正したけど腰痛は治らない
- いつも注射や薬に頼るがなるべく避けたい
<原因>
腰痛の原因は腰ではなく『脳』です。
腰に原因がなく原因不明の割合は約8割と言われています。
そうすると、腰に注射を打ったり、腰にマッサージをしていても改善しません。
脳に身体にいい動かし方や、痛くない動き、身体の安定を造ってあげることで身体は安心して痛みの改善に向かいます。
いきなり激しい運動やマッサージなどはしません。
ゆっくり患者さんの身体に合わせて、無理のないように治療からリハビリを進めていきます。
股関節痛
- 病院で診査したけど薬だけをもらって終わった
- 痛みのせいで長時間歩けない
- 股関節が硬く、ストレッチをしているけど柔らかくならない
- ストレッチをしても痛くなる
<原因>
痛みの、お尻の筋肉と内ももの筋肉が原因です。
股関節は人間の関節で一番大きく関節です。
日常生活において、歩く、座る、立ち上がるなど股関節を使わない日がないぐらいに動かしています。
痛みは、お尻と内ももの筋肉がうまく使うことができずに関節に負担がかかります。
原因の筋肉を治療することで、関節に安定ができ痛みが軽減していきます。
膝痛
作成中
<原因>
作成中
スポーツ障害
- ケガをしたけどなかなか痛みが引かない
- 病院、整骨院に行ったけど電気当てるだけで良くならない
- 早く治してスポーツ復帰を目指したい
- スポーツに特化した治療がしたい
<原因>
ケガ(骨折、捻挫など)はアクシデントで起こることもありますが、ケガをする時の全身
態コンディショニング)も重要になります。
繰り返して起こるようなケガは、ボディーコントロール(身体の使い方)も原因の一つにあります。
ケガをするとよく、安静にして固定するなどがよく言われますが、当院では安静と治療のバランスをうまく管理し、早期回復を可能にします。
スポーツ障害、ケガを早く治すために、当院では(アキュースコープ)を使い、全身から治療をすることで体全体が回復に向き、治療効果は上がります。
美容メニューについて
美顔鍼灸
- 顔のハリ感を出したい
- 今よりも若くいたい
- 化粧のノリをよくしたい
- ニキビや吹き出物がよく出るので早く治したい
美顔鍼灸は基本、顔と頭皮への鍼灸治療になります。
顔に直接鍼灸治療を施すことで、顔の筋肉やツボに刺激が入り、お肌は活性化します。
活性化することで、血流改善しお肌のハリ感、翌日の化粧のノリ、肌荒れを早期に改善が期待されます。
美容鍼灸
美顔鍼灸と美容鍼灸の違いは、顔のみに施術をする、美顔鍼灸。
美容鍼灸は、顔に鍼を刺すだけでなく、全身状態を考慮し足や手、お腹にも必要な治療箇所に施術を加えることです。
全身活性の治療を+αすることで、より良い結果が期待できます。
※美容鍼灸は約60分のお時間をいただくので、トータルボディーメンテナンスと同料金になります。
ご希望の際はお申し付けください。